サイディング塗装塗り替え実例  コスモスペイント
埼玉県飯能市笠縫267−12
042−971−4971
工事内容と
価格
住宅外部
の修理
リフォーム
工事
サービス工事
お問い合わせ
navigator036054.jpg
サイディング塗装 川越市、I邸、屋根修理と塗装
サイディング塗装川越市、H邸、屋根修理と遮熱塗装
(塗装前)
(塗装後)
(塗装前)
(塗装後)
築20年屋根の雪止めの取り付けの際に、屋根カサギトタンの下地板の腐食が有り、板の全面取り換えと屋根塗装を
行う事に成り外壁サイディングと付帯塗装も同時に施工、サイディング塗装4回塗り、屋根塗装3回塗り
付帯塗装、雨樋、戸袋、雨戸、霧除け、カサギトタン、等  工事費総額 600,000円
サイディング塗装4回塗り
下塗り、エポエムシーラー1回
中塗り、パーフェクトシーラー1回
上塗り、ファインSI(シリコン)2液2回
破風、軒天も色違いで施工
屋根塗装3回塗リ
下塗り、1液ベストシーラー1回
上塗り、ファインシリコンベスト2回
サービス工事 ベランダ床防水、玄関前床塗装
       物干しの塗装
築20年、前回13年前に当方で塗り替え工事を施工、今回も塗り替えを行う事に成りました、
サイディング塗装4回塗り、破風、軒天部分はモルタルの為DANシリコンセラを使い弾性塗装で仕上げました
下地処理やシーリング処理を行い、屋根遮熱塗装3回塗り、屋根カサギトタンの下地板を全部取り換え、北側に雪止めの取り付け、付帯塗装雨樋、霧除け、戸袋、雨戸、フードトタン、濡れ縁等   工事費総額 605、000円
サイディング塗装4回塗り
下塗り、水性ミラクシーラー1回
中塗り、パーフェクトシーラー1回
上塗り、ファインSI(シリコン)2液2回
破風、軒天(モルタル)DANシリコンセラ弾性塗料を
使い色違いで施工
屋根遮熱塗装3回塗リ
下塗り、1液ベストシーラー1回
上塗り、シャネツロック2液、2回
サービス工事  ベランダ床防水、網戸2枚張替え
        戸袋の内部防水処理 玄関前床塗装
サイディングの下地
処理 浮きに対して
釘やネジを使い締め付け作業を施工
シーリング処理
テープを張りサイディングの合わせ目やサッシ回りのシーリングを行います
サイディングの仕上げ作業、下塗り、
中塗り後にファインSI(シリコン)2液
を使い施工
戸袋、雨戸塗装
ファインウレタン2液を使い施工
霧除け、カサギトタン等の塗装、下塗り(錆止め)後に
ファインウレタン2液を使い施工
屋根カサギトタンの下地板の腐食、
カサギトタンを剥がすと腐食部分が多く有りました
カサギトタンの下地板を全部取り換え
カサギトタンを被せ
釘部分にシーリング処理を施工
屋根塗装3回塗りの仕上げ作業
下塗り後に仕上げ
塗装ファインシリコンベストを使い施工
屋根の修理と屋根塗装3回塗りの完成
屋根塗装後に縁切り
作業を施工
サイディング塗装の下地処理
釘やネジを使い締め付け作業を施工
シーリング処理
サイディングの合わせ目やサッシ回りに施工
サイディング塗装4回塗りの仕上げ作業、
ファィンSI(シリコン)2液を使い施工
雨漏りの対応、
サッシの戸袋を外し
ケイカル板も剥がし
状態の確認
戸袋にルーフィンブ(防水紙)を張り、シーリング処理も行い戸袋を組み付けます
戸袋、雨戸の塗装
ファインウレタン2液を使い施工
霧除けやカサギトタンの塗装、下塗り
(錆止め)後に
ファインウレタン2液を使い施工
屋根カサギトタンの下地板の取り換え、全部剥がし、新しいい板に張替えます
雪止めの取り付け
今回は北側に取り付け
屋根遮熱塗装3回塗りの完成
縁切り作業も施工
サイディング塗装 所沢市、O邸、築17年屋根遮熱塗装
(塗装前)
(塗装後)
サイディングの状況はお客さんも分かっていました、サイディング自体のフヤケや浮きも有り、サイディングの張替え
締め付け等の下地処理に手を掛け塗装へ進みます、屋根遮熱塗装3回塗りの塗装前にカサギトタンの締め付けと新しく
釘打ちも施工、付帯塗装、雨樋、戸袋、雨戸、水切り、カサギトタン等、工事費総額、670,000円
サイディング塗装4回塗り
下塗り、エポエムシーラー1回
中塗り、パーフェクトシーラー1回
上塗り、ファインSI(シリコン)2液2回
色、1階ND152 2階ND460
破風、軒天も色違いで施工(モルタル)
   DANシリコンセラ、4回塗り
屋根遮熱塗装3回塗リ
下塗り、ミラクシーラー2液(強溶剤)1回
上塗り、シャネツロック2液、2回
サービス工事、網戸2枚張替え、物置屋根塗装
       霧除け修理(小割を使い固定)
サイディングの張替え
フヤケた部分が多く有り
ベランダの内部、外部の施工を行いました
サイディングを剥がした後に防水紙
ルーフィングを張り
新しいサイディングを張ります
新しいサイディングを張り、固定をします
張替えをしていない部分も浮きが有り
ネジや釘を使い
締め付け作業を行います
フヤケた
サイディンを剥がした残材です
屋根遮熱塗装3回塗りの下地処理
カサギトタンの釘〆
新しく釘の増し打ち
も施工
カサギトタンの釘
部分にシーリング
処理を行います
カサギトタンに
下塗り、錆止め
ハイポンファインデクロを使い施工
屋根遮熱塗装3回塗り、下塗り、ミラクシーラー強熔材2液
上塗り、シャネツロック弱熔材2液施工
遮熱塗装3回塗りの完成、縁切り作業も
施工
サイディング塗装4回塗りの中塗り作業
シーリング処理と
下塗り、ミラクシーラー塗装後に施工
サイディング塗装4回塗りの仕上げ作業
ファインSI
(シリコン)を使い施工
霧除けトタンの塗装
下塗り後に仕上げ
作業、ファインウレタン2液を使い施工
戸袋、雨戸の塗装
ファインウレタン2液
を使い施工
サービス工事
網戸2枚張替え
サイディング塗装、日高市、K邸、築11年
(塗装前)
(塗装後)
ハウスメーカで建てた、2世帯住宅です、一般の2階建てよりも高さが有り、外壁の塗り面も多くなります、
破風やシャツターBX等はビニール巻の為、専用の下塗りを塗装後に仕上げます、外壁、付帯塗装も現状色に近い
色にし施工、付帯部分の色は現場で調色しました、ベランダはアルミと樹脂の為、色の変色も有り塗装しました
サイディングの下地処理、浮きの締め付けとシーリングの再処理、サイディングの合わせ目にもシーリング処理を施工
工事費総額 710,000円
サイディング4回塗り
下塗り、エポエムシーラー1回
中塗り、パーフェクトシーラー1回
上塗り、ファインSI(シリコン)2液 2回
サービス工事
網戸2枚張替え、ベランダ塗装
サイディング塗装の
下地処理、浮きに対して、釘を使い締め付け作業を施工
浮きに対して ネジを使い締め付け作業を施工
旧シーリングを撤去後にテープを張り
新しくシーリング
処理を施工
サイディング塗装
4回塗りの下塗り
作業、
エポエムシーラーを塗装
サイディングの合わせ目にシーリング処理を行ない中塗り後にパーフェクトサーフを塗装
上塗り作業に
ファインSI 2液
を使い、2回塗りを
行い塗装
雨樋の塗装
ファインSI2液を使い塗装
破風等のビニール加工の部分の塗装に下塗りにエンビゾル2液を塗装後に仕上げ塗装を行います
シャツターBX
下塗りにエンビゾル
強溶剤2液を塗装
シャツターBX
の仕上げ作業
ファインSIを調色
し塗装
inserted by FC2 system